fc2ブログ

漂流報告「もはや生きた化石風」

前回の日付が2010年の10月らしいので・・・。

い、一年半ぶりΣ(゚д゚lll)ガーン



・・・まぁその間なんやかんやあったのですが、とりあえず生きておりやす。

で、何故今回超久々にブログ更新してるのかと言うと・・・。


祝!大航海復帰!(期間未定)

イレーヌの服が実装された、と聞いて戻ってまいりました。(ノ´∀`*)
・・・自分着れないケド。


いまはとにかく浦島太郎状態もいいとこで、現状把握に必死なわけだけど、
昔撮り溜めて公開してなかった写真が結構あるっぽいので、せっかくだし
少しずつアップしていこうかなと思いまする。

というわけで、今回は2010年4月の漂流報告を。



① ソロ悶々


dol148.jpg

・・・二年前にどういう気持ちだったかなんて、もはや覚えているわけもなく。
とりあえず、ハードルの高いクエをブースト総動員とはいえクリアできたのは嬉しかった・・・ハズ。

                     dol149.jpg




② 今は亡き商会で (´;ω;`)ウッ…

クスコ&マチュピチュツアーに行ったのでした。
2010年4月だったんだねぇ・・・。

まずクスコから。

dol150.jpg

dol151.jpg

dol152.jpg



続いてマチュピチュ

dol153.jpg

dol154.jpg



記念撮影祭り~。

Highslide JS
 ←【拡大可】


Highslide JS
 ←【拡大可】


Highslide JS
 ←【拡大可】


Highslide JS
 ←【拡大可】


今は亡き商会「ほせまっくそ」だけど、二年経って復帰して、まだ半数以上が現役だという事に驚愕しやした・・・。


この・・・中毒者たちめ!




③ 主な発見物

dol159.jpg    dol160.jpg    dol161.jpg

dol162.jpg    dol163.jpg    dol164.jpg

dol165.jpg    dol166.jpg    dol167.jpg

dol168.jpg

どうやら、中南米強化月間だったらしい。










本日のオマケ。
dol169.jpg

ひょっとこトリオ?


スポンサーサイト



テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

漂流報告「DOLで金、FF14でも・・・?(某柔道家風)」

一ヶ月ぶり!
2010年3月の漂流報告だよ( ̄ー ̄)bグッ!



① 世界は色んなセンスで溢れ返ってる

相変わらずの発見物集め暮らし。

dol121.jpg    dol122.jpg    dol123.jpg


途中でクラーケンに襲われたり。

dol124.jpg


                         !?

                    dol125.jpg

dol126.jpg


                       !?!?

                    dol127.jpg

dol128.jpg

世界はいろんなセンスで溢れ返ってる。




② 運命の再会

インカエピソードを粛々と進めている中で、ヤツは再びやってきた!

dol129.jpg
しゅれッテン悪だー、リターンズ。
(詳細は2つ前のDOL日記参照)


dol130.jpg
と、本人も申しております。
しかもイケメンで、かつストーリー上重要キャラっていう。


dol131.jpg
手を取り合って進む僕ら。






                   ・・・アーッ!!!






しかもまた、ヒロインの巫女もかなりキャラが濃いっていう。

dol132.jpg

dol133.jpg
                            
                            
                            
dol134.jpg

        むしろ細マッチョ!!(  Д ) ゚ ゚



そんなネタ満載のインカエピソードも順調に進み、

dol135.jpg    dol136.jpg

dol137.jpg

無事に完結! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



③ 孔雀レシピへの道

財宝探索を上げてる者にとって、ある意味一つの終着点といえるのが孔雀レシピ関連の連続クエスト

dol138.jpg    dol139.jpg    dol140.jpg

dol141.jpg    dol142.jpg    dol143.jpg

dol144.jpg


目も眩むような発見物の宝石の数々に、テンションは最高潮なわけで。

そしてついに・・・。

dol145.jpg

最終発見物も(σ ̄ω ̄)σ ゲッツ!!

孔雀ドレスのレシピもゲットしたし、今度縫製ランクの高いメンバーに孔雀レシピ作ってもらおうっと。
・・・俺は着れないケド。(´Δ`;)


dol146.jpg

今月で発見物総数も1300突破 v(´∀`*v)ピース
でも、アップデートの度に新発見物はどんどん増えるわけです。





今回のオマケ。

dol147.jpg

じっとしてれば、ガチで美人なんだけどなぁ。

テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

漂流報告「レイとアスカだったら、レイ派かな」

なんか、やたらとみんながブログに動画に更新がんばってるんで、自分も2010年2月の漂流報告
させていただきやす!・・・そこ、今更とか言わない!m9( ゚д゚)


① ムシキングとかなんとか

dol099.jpg    dol100.jpg    dol101.jpg

dol103.jpg    dol104.jpg    dol105.jpg

2月前半は「生物学強化週間」ということで、黙々と生態調査を行う日々。
特に虫類の発見物は、高く売れそうなものばかり(ノ´∀`*)

・・・カードじゃ全く意味ないけど(´Δ`;)

dol102.jpg

でも、生物学をがんばったおかげで一等勲爵士(σ ̄ω ̄)σ ゲッツ!!
夢の騎士爵まであと一歩だ!


② 厨二病的に槍集め

dol106.jpg    dol107.jpg    dol108.jpg

これ何気なく羅列してるけど、それぞれの発見物に前提クエがたくさんあって結構大変だった・・・。
ただ、その分発見物まで辿り着いたときの嬉しさはかなりのものがあり、それぞれの槍の登場する
北欧神話などを(仕事中に)Wikipediaで調べたりなんかしちゃったりして。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

発見と同時に同名の強力な武器もゲットできたんだけど、ただの冒険オタクの自分には使いこなせないのが
残念・・・。大切に倉庫に閉まってありやす。

dol109.jpg    dol110.jpg    dol111.jpg

この時期は財宝もいくつか発見した。
やっぱ財宝鑑定の発見物は綺麗なものが多いから、発見し甲斐があるというか。


③ 遺跡探索家でぶう

先日のアップデートで追加された職業で、冒険野郎にとってはとても魅力的な職がある。
それが遺跡探索家だっ!!

こいつのすごいところは、考古学・宗教学・財宝鑑定・探索・開錠が優遇なだけでなく、
投てき術&罠が優遇という、陸戦をやりたい冒険家にはかなりナイスな職業なのだ。

ただ、クエ出しの条件が罠R5というなかなかに面倒なもので・・・。

Highslide JS
 ←【拡大可】

キャラに似合わずペッテンソンはがんばった!!
ひたすらNPCに罠を当てては逃げる、を繰り返し・・・。

dol114.jpg

ついに罠スキルがR5に!

dol112.jpg

無事に「遺跡探索家」になることができたのでした。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


④ 安土城討ち入り!

遺跡探索家にもなれたということで、日本人としては安土城ダンジョンへ行くでしょう!

dol115.jpg

というわけで、商会イベントで安土突入!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

dol116.jpg

テンションMAXの商会メンバー。

dol117.jpg

股間に強烈なダメージを受けるペッテンソン。

dol118.jpg

思わずのけぞるちよぽん。


Highslide JS
 ←【拡大可】

色々あったけど、無事に探索終了!( ´∀`)bグッ!
(後遺症で股間がえらいことになってるので、自重印のペッテンソンマーク!)











本日のオマケ。
dol120.jpg

ロリツンデレ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ



テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

漂流報告「明けましておめでとうございます」

本年も宜しくお願いします!

dol078.jpg

なんつってね(ノ´∀`*)

前回の漂流記を書いたのが今年の2月で、そのときは昨年12月の漂流報告だったので、
2010年の活動はまだ一切書けてなかったわけで・・・。


え?今はもう8月だって?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


そんなわけで、今更ながら2010年1月の漂流報告行くよっ!

dol079.jpg

毎年お約束の挨拶から2010年も始まったわけで。
なにこれ?去年のデジャヴ??

dol080.jpg

教会前でも新年を祝って演奏会が開かれてましたとさ。


① てのちツアー in ほせまっくそ

そしてさっそく翌日の1月2日に、商会ほせまっくそではイベントを決行。
新年早々、ぞろぞろと中米奥地へ出向いていったのだった。

Highslide JS
 ←【拡大可】

ちなみにこれは、全員揃うまでに暇つぶしで寄ったチチェンイッツァ。
前回の日記で書いた通り俺自身は既に発見してたんだけど、たいが夫婦とたんたんに喜んでもらえたようで
良かった良かった。
ちなみに、マスオさんは健在でした。

dol082.jpg

そうこうしてるうちに、夫婦喧嘩勃発!
旦那から仕掛けた割には、嫁に押されていたような気も・・・。


Highslide JS
 ←【拡大可】

全員揃って、いよいよテノチティトラン突入のための最後の戦い中。
それぞれのパーティーごとに戦う必要があるため、残りのPTは周りで見学。


Highslide JS
 ←【拡大可】

そしてついに発見!
スケールでっけーーー!!
今まで発見した遺跡と違って、人が住んでて物が売ってて、街っぽくなってるのに感動した。
・・・銀行があればなぁw


Highslide JS
 ←【拡大可】

集合写真もしっかり撮らないと。
1月2日にも関わらず、13人(注:中身は11人)が参加。
正月はやる事が無いのか、ただ単にうちのメンバーが暇人ばっかなのか・・・。(´Δ`;)


【テノチティトラン】
Highslide JS
 ←【拡大可】


dol087.jpg

街に戻ってきたら、評判になってた!


② 今月のお気に入り発見物

dol088.jpg    dol089.jpg    dol090.jpg

以上、3点でした。


③ りょれにガードマンを頼んだ

自称お台場冒険王のテト・ペッテンソンとしては、海戦&陸戦が絡んだ冒険クエはドキドキがいっぱい★
戦闘レベル全然上げてないからね・・・。

というわけで、ほせまっくそのゴルゴ13ことりょれにガードマンを頼むことにした。

dol091.jpg

まずは、日本実装で登場した「安土城」
視認ポイントにたむろしてるNPCをりょれに人柱になってもらい、無事に発見☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


【安土城】
Highslide JS
 ←【拡大可】


次に、陸戦が絡む以下のクエのお手伝いをお願いした。

dol093.jpg

横取りされたお宝を、なんとしても取り返す(`皿´)ノ

dol094.jpg

あいつか!!

dol095.jpg

シュレ・・・ッテン悪だー・・・だと?

俺の悪者バージョンですか!?(´Δ`;)

補足 : 私テト・ペッテンソンは、前ゲームの三国志Onlineのキャラ名から、商会メンバーに「しゅれ」
      呼ばれているのだ! 良い子のみんな、わかったかな!?

dol096.jpg

というわけで、しねえええぇぇぇ!!


dol097.jpg

りょれの協力もあり、横取りされたお宝を無事に取り返したのだった。
めでたしめでたし♪
(しかし、このシュレッテンワルダーが実は良いヤツだということを、まだペッテンソンは知る由も
 無かったのだった)

















dol098.jpg

・・・お宝?

テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

漂流報告「師走は何かと忙しい」

今回は三ヶ月待たずに更新!!

・・・とはいえ、2009年12月の活動報告なんですケドネ。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ


① 久々に世界遺跡発見!してみた

【チチェンイッツァ】
dol058.jpg

メリダ郊外の奥地にある遺跡。
頂上まで登ってみると・・・

dol057.jpg

マスオさんがいました。


【コパン遺跡】
dol060.jpg

中米グァテマラの奥地にある遺跡。

dol061.jpg

ちなみに、ペッテンソンの中の人はリアルでグァテマラに行ったことがあったりする。
(コパン遺跡には行ってないけど)


② フランスシナリオを終わらせてみた

ホント長かった・・・。
27章でストップしてからはや数年・・・ようやく機会は訪れた!

丁度アテネ周辺で大海戦が行われたため、それが終わってから商会メンバーの海事ダイスキーな面々
手伝ってもらうことに。
(俺は冒険ばっかりやってるから、海戦になっても機雷を撒くくらいしか能が無いっていう・・・)

で、ベイルート前洋上で
1.ガレアス×1、重ガレー×9
2.ガレアス×3、重ガレー×7

の二連戦だったわけなんだけど、俺としては皆の修理&治療してるだけでは暇なので、

dol062.jpg

倉庫に眠ってた海戦アイテムを盛大にぶっ放してみた!

dol063.jpg

これが迫力あって気持ちいいのなんのって!
あとは海軍要請書をバラ巻いてみたり。
手伝ってもらってるのに、当の本人は好き放題しまくってました(ノ´∀`*)

で、皆のおかげもあって、何のアクシデントもなく

dol064.jpg

フランスシナリオ無事にクリア!☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

若干ネタバレちっくになってるけど、このブログを見ている時点でもうそんなことを気にしたら負け!

dol065.jpg

dol066.jpg

紋章も無事にもらいました。
クリアしたときに特に「紋章を手に入れた!」みたいなメッセージも無く、所持品にも入ってなかったので
あれ!?と思ったけど、少ししたらいつの間にか荷物の中にあった・・・。
なんて不親切な!ヽ(`Д´)ノ

この紋章、デザインはかっこいいんだけどイマイチ目立たないんで、倉庫にしまっておくことにした。


③ 地理&財宝スキル強化月間してみた

根っからの冒険家と豪語しているものの、地理学だけはあまり手をつけずにいた。
理由は、低レベルの頃の発見物が全体的に地味な気がしたから。

また、財宝鑑定はすごく好きなんだけど、メインの職業が「考古学者」なもんで、非優遇の財宝鑑定スキルは
どうしても上げにくい傾向にあった。

でも、発見物コンプリートを目指すには、やはりこれらも上げなくては。

SO ☆ KO ☆ DE !!

今月は一旦考古学者を離れ、上記スキルを重点的に上げることに決めたのだ( ̄ー ̄)bグッ!

dol067.jpg    dol068.jpg

dol069.jpg    dol070.jpg    dol071.jpg

dol072.jpg    dol073.jpg

やっぱ財宝の発見物は綺麗なのが多くてテンション上がるなぁ。
あと、地理の発見物も、高ランクのクエをやるようになってようやく楽しくなってきた感じ!

強化月間のおかげで、地理はR8、財宝はR9にそれぞれなったのでした。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


④ ダンジョンに突入してみた

12月半ば、DOLプレイヤーが待ちに待った日本がついに実装された。
と同時に、何やらダンジョンなるものも実装されたそうで!

あの四畳半の奥に新たな世界ができただとーーーーっ!?

というわけで、さっそく商会イベントとして行ってみたわけで。

dol074.jpg

全ての階層が箱型MAPという若干残念な構造ではあるものの、罠とかお宝とか敵NPCも
うじゃうじゃ出てきて、それはそれで楽しかった。

dol075.jpg

途中、商会内でお宝を巡って血で血を洗う争い(?)が起こったりも。

dol076.jpg

とりあえず、ダンジョンはパーティーでワイワイ言いながらやるにはなかなか良い企画だと思った。
大航海時代オンラインは、結構ソロ要素も強いからなおさらね。
陸戦スキルも上げなきゃな!




今回のオマケ。

dol077.jpg
どんなハーレム。

テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム

main_line
main_line
プロフィール

テト・ペッテンソン

Author:テト・ペッテンソン
 
【DOL】
テト・ペッテンソン
[ Euros フランス所属 ]


キャラ名の由来コチラ


テト・ペッテンソン航海歴
======================
2005年2月
オープンβ開始。と同時に
PLAY開始。(イスパニア)
-----
2005年8月
新三国開放でフランスへ
亡命。その後、引退。
-----
2006年4月
一ヶ月間復帰。
-----
2008年2月
一ヶ月間復帰。
その後、三國志Onlineへ。
-----
2008年12月
三Onメンバーに釣られ、
三度目の復帰。
-----
2010年10月
三度目の引退
======================

カテゴリ
プレイヤー情報
【DOL】

※ブーストは帯同している副官のみ記載。
リンク
最新記事
最新コメント
検索フォーム
その他